ともブログ

世界遺産、城郭、神社巡りを趣味としており、その魅力を伝えていければと考えております!また、旅先で出会った素敵なお出掛けスポットやおしゃれなカフェについても紹介していきたいと思っています!また、世界遺産検定の勉強を始めました。勉強を通じて世界遺産の魅力をみなさんに伝えていけたらと思っています!

アルビソーラ(ALBISOLA) 三重県

アルビソーラ(ALBISOLA)さんに行ってきました。アルビソーラってどんな意味なんだろうと思ってググりました。イタリアの自治体名?ですかね。お店の方のゆかりの地なんでしょうかね。なんともオシャレな響きです。かっこいいです。

f:id:tomo2world-heritage:20210628004255j:image

 

外観

大変おしゃれ外観です。こういう雰囲気大好きです。

f:id:tomo2world-heritage:20210628004222j:image

 

前菜

まずはパスタランチ用の、サラダとスープとパンです。すごくかわいいです。
f:id:tomo2world-heritage:20210628004250j:image

↑ 前菜

 

次にプレートランチ用の前菜3種盛りです。とっても健康的です。スープもついていた気がしますが、写真撮り忘れたかもです。
f:id:tomo2world-heritage:20210628004216j:image

↑ 前菜

 

メイン

まずは、パスタランチからです。私の中では不動の人気No.1パスタ、カルボナーラです。厚切りのベーコンがたまりません。こちらのお店では、自分でタマゴの黄身を絡ませる感じですね。これはこれでありな感じと思います。
f:id:tomo2world-heritage:20210628004244j:image

↑ カルボナーラ

 

次は、カキとキノコのペペロンチーノです。クリーム系に飽きを感じる日には、しょっぱい系のパスタも美味しいです。
f:id:tomo2world-heritage:20210628004237j:image

↑ カキとキノコのペペロンチーノ

 

次は、ハンバーグプレートです。間違いないやつです。美味しいです。また、さっき栄養バランスの良い前菜をいただいたのに、メインのプレートにもお野菜いっぱいのせていただいています。ありがとうございます。

f:id:tomo2world-heritage:20210628004247j:image

↑ ハンバーグプレートランチ

 

次は、海鮮丼です。洋風なメニューが多い中、海鮮丼までラインナップされるとはおそるべしです。みんなが好きなメニューばっかりです。ありがとうございます。

f:id:tomo2world-heritage:20210628004219j:image

↑ 海鮮丼

 

まとめ

パスタにハンバーグに海鮮丼、みんなが大好きなメニューを全部そろえたようなお店でした。お店の方は、店内の各席のアルコール消毒を入念にされていらっしゃいましたし、席の間隔も広く取られているように感じました。コロナ禍の中、感染リスク軽減に対する意識がとても高く配慮されたお店だと思います。心配な方も安心して来店出来そうです。みなさまも是非行ってみて下さい。

 

おまけ

お会計を済ませると、お土産までいただいてしまいました!手作り?のマスクです!コロナ禍の必需品ですよね。しかもなかなか可愛いです!がっちり心を掴んで来ます。してやられました。また行きたいです。
f:id:tomo2world-heritage:20210628192605j:image

ちなみに、私の好きな市販のマスクは「pitta」一択です。花粉症持ちなので、コロナ禍になる前から愛用しています。息もしやすいですし、耳も痛くならないです。あと、なにより見た目がスッキリしてて大好きです。

 

【メーカー公式店】【限定サイズ×カラー選択可】PITTA MASK SELECT ピッタマスク 日本製 アラクス マスク 送料無料 | 通気性 UVカット 紫外線カット ウレタンマスク 大人用 子供用 メンズ レディース キッズ ラージ スモール グレー 繰り返し 使える 洗える 選べる

価格:240円
(2021/6/28 23:15時点)
感想(582件)

CBT試験とは?世界遺産検定のCBT受験方法。世界遺産検定 3級をCBT受験してきました!

第44回世界遺産検定 3級受験

2021/6/26(土)に、世界遺産検定3級を受験してきましたー。今回私が受験したのは第44回目の検定とのことでした。年に4回開催されているとのことですので、ざっくり11年くらいの歴史がある検定ということになりますかね。

 

受験方法

受験方法は下記2種類で、みんなが直接試験会場に集まって紙でテストを受けるやり方と、個別にテストセンターに行って共用のパソコンを使ってテストを受けるやり方があります。公開会場試験は場所が限定的で、私の住んでいるところの近くではやっていなかったので、今回はCBT受験としました。CBTのメリットは、ある一定期間で受験日を自分で決めることが出来ること、デメリットは受験者が集まらないのでドキドキ感があまり味わえないことですかね。あと、なぜかCBTの方が受験料が1,000円くらい高いです。

・公開会場試験方式

試験日に試験会場に受験者が集合し、マークシートに回答を記入

 

・CBT方式

ある一定期間に、受験者それぞれテストセンターに行き、会場の共用パソコンを使って回答を入力 

 

当日のCBT試験会場

試験予定時間より1時間くらい早く会場を下見に行きました。受付の窓口の方に名前を伝えると、「世界遺産検定ですね」と確認されました。どうやら、世界遺産検定だけではなくて、他の受験にも使われているみたいでした。私の他にも何かの試験を受けに来られた方がいらっしゃいましたが、その方の手元には世界遺産検定とは違う難しそうな参考書をお持ちでした。私が世界遺産検定を予約しようとしたときに、既に予約がうまってしまっていて、そんなに競合が多いのか!とびっくりしましたが、世界遺産検定以外の受験者も予約していたからだったのかもしれません。テストセンターでのCBT受験は、他の試験と混在して受ける形である為、早めの予約が良いかもしれません。

 

持ち物を全てロッカーに預け、共用のパソコンルームに案内されました。パソコン画面の指示に従い、まずはチュートリアルから開始します。テストの受け方の解説です。基本的には、選択問題の選択肢の〇のところをクリックして、「次の問題へ」のボタンをクリックして、次へ次へと進めていきます。後で見直したくなったら、「回答状況」みたいなボタンをクリックすると、所定の問題を選んで、その問題まで戻ることが出来ます。テストの経過時間がカウントダウンされていくので、時計を忘れても大丈夫です。(私は普段時計をしていないのでラッキーくらいに思いましたが、もしかしたら、腕時計も外してロッカーに入れるかもです)最終的に試験時間が経過するか、「試験終了」のボタンを押したら試験終了だったと思います。

 

試験結果

無事合格できましたー!

CBT受験だと、その場で結果が出るみたいで、テストセンターの共用パソコンで、試験終了のボタンをクリックしたら、すぐにテスト結果が表示されました。受かってて良かった!あと、テストレポートなるものが印刷出来て、画像のようなものが印刷されます。同じく共用のプリンターから出力されて、係の方が渡してくれるのですが、試験結果が見られてしまうかと思うと少し恥ずかしい感じです。

f:id:tomo2world-heritage:20210627174707j:image

↑試験結果

 

試験勉強を振り返ってみる

基本的には、公式の教科書と過去問題集を勉強していればOKという感じでした。教科書の赤字や太字を中心に出題されています。あと、私は教科書を1ページずつ覚えていくのがしんどかったので、過去問題集を中心に勉強しました。教科書はさらっと1週流し読みして、そのあとはひたすら過去問題集をやって、間違えた所を教科書を参照して、ノートに書いたりしながら覚えました。4回分の過去問がありますが、頻出問題や、頻出する世界遺産には、かたよりがある傾向に思いました。本当は全ての世界遺産をリスペクトし、全て覚えたい気持ちはあるのですが、まずは合格のためです。優先順位をつけて勉強していくなら、過去問から頻出されるものを優先に覚えるのが効率的と感じました。

また、世界遺産検定の教科書や問題集の表紙デザインはとってもオシャレでかっこいいので、所有感が満たされます。勉強するモチベーションになります

f:id:tomo2world-heritage:20210627174703j:image

↑ 勉強に使った3級の教科書と過去問題集

きほんを学ぶ世界遺産100 世界遺産検定3級公式テキスト<第3版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:1,595円
(2021/6/27 23:01時点)
感想(5件)

世界遺産検定3・4級公式過去問題集<2020年度版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:1,430円
(2021/6/27 23:03時点)
感想(3件)

 

まとめ

過去の合格率も、3級なら70~80%とのことですので、気負わなくてもみなさん大丈夫だと思います。少しでも興味がわいたら、是非みなさんも受験してみて下さい!少しでも世界遺産の魅力が伝わると嬉しいです!


今後の展開

さっそく次の2級受験チャレンジに向けて、教科書と過去問題集を買いに行ってきちゃいましたー!3級では世界の遺産100件までが出題対象でしたが、次の2級は300件に増えます!難しそうです!

f:id:tomo2world-heritage:20210627174712j:image

 

 

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト/世界遺産アカデミー/世界遺産検定事務局【1000円以上送料無料】

価格:2,200円
(2021/6/27 23:04時点)
感想(0件)

世界遺産検定1・2級公式過去問題集<2020年度版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:1,760円
(2021/6/27 23:05時点)
感想(5件)

【三重カフェ】Wa-cha Wa-cha (桑名市)

三重県桑名市にある「Wa-cha Wa-cha」さんにいってきました。 名前の印象とは裏腹に、とっても落ち着いたモダンなお店でした。

 

 

外観f:id:tomo2world-heritage:20210620223254j:image

モダンで落ち着いたエクステリアです。

 

店内f:id:tomo2world-heritage:20210620223237j:image
f:id:tomo2world-heritage:20210620223251j:image

↑ もちろん店内もモダンでおしゃれです!

 

O-ban-zai
f:id:tomo2world-heritage:20210620223151j:image

↑O-ban-zai(おばんざい)を3種類の組み合わせから選びます!おしゃれですよね。

f:id:tomo2world-heritage:20210620223230j:image

↑ 出てきたおばんざいがこちら。なんとも健康的な小鉢4種です。ちなみに上からB、A、Cの順です。(順番分かりづらくてすいません・・・)

 

サラダ Sa-ra-da

f:id:tomo2world-heritage:20210620223242j:image

↑ 柑橘と生ハムのサラダ

メイン O-ryo-ri

f:id:tomo2world-heritage:20210620223245j:image

↑ 国産牛ステーキ

f:id:tomo2world-heritage:20210620223248j:image

↑ 鰆の塩麹焼き

 

スイーツ De-za-to

f:id:tomo2world-heritage:20210620223106j:image
↑スイーツは4種類選べます!


まとめ

美味しいし、健康的だし、お店の雰囲気もオシャレで、デートや女子会にとってもオススメに思います。またお伺いしたいです。

 

【三重カフェ】壱番窯 桑名本店 (桑名市)

「壱番窯 桑名本店」さんに行ってきました。

1Fがパン屋さん、2Fがカフェになっています。

 

外観

おしゃれな外観で、自分としてはとっても大好きな感じです。

f:id:tomo2world-heritage:20210620222354j:image



 

店内

店内もおしゃれでかっこいいです!

f:id:tomo2world-heritage:20210620222401j:image
コーヒーはサイフォンで淹れていただいていて、淹れている間もとてもキレイで、店内の素敵な雰囲気とあいまって、とても絵になるなぁって思いました。
f:id:tomo2world-heritage:20210620222435j:image

モーニング

今日はモーニングをいただきます!モーニングは何種類かある中から選択方式でした。

・Aモーニング   

・Bモーニング   

・オムレツモーニング

・フレンチトーストモーニング

私はフレンチトーストモーニングをオーダーしました。

サラダとドリンクが付いてきます。ちなみに私がオーダーしたドリンクはカフェラテで

す。フレンチトーストは食パンではなくて、バゲットを使っていらっしゃいました。食パンよりも食感がもっちりしていて、とっても美味しかったです。アイスもトッピングされていて、トーストにのっけて食べたら、さらに美味しさ倍増でした。

f:id:tomo2world-heritage:20210620222351j:image

【世界遺産】日本の暫定リスト

暫定リストとは?

世界遺産登録の条件のページで勉強しましたが、世界遺産登録を目指す遺産は、まず「暫定リスト」に記載されている必要があります。その中から条件が整ったものが推薦され、世界遺産委員会で登録の可否が審議されます。この推薦枠は、各国1年に1件となります。日本には2021年3月時点で、下記7件の遺産が暫定リストに記載されています。

 

日本の暫定リスト

1. 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 ※2021年審議予定

  所在地:鹿児島県、沖縄県

  暫定リスト記載年:2016年

 

2. 北海道・北東北の縄文遺跡群 ※2021年審議予定

  所在地:北海道、青森県秋田県岩手県

  暫定リスト記載年:2009年

 

3. 古都鎌倉の寺院・神社ほか

  所在地:神奈川県

  暫定リスト記載年:1992年

 

4. 彦根城

  所在地:滋賀県

  暫定リスト記載年:1992年

 

5. 飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群

  所在地:奈良県

  暫定リスト記載年:2007年

 

6. 佐渡島の金山

  所在地:新潟県

  暫定リスト記載年:2010年

 

7. 平泉 -仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- (拡張申請)

  所在地:岩手県

  暫定リスト記載年:2012年

 

2021年の世界遺産登録審議

2021年の世界遺産登録 審議対象は、下記2件となります。通常は1年に1件の審議になりますが、2020年は新型コロナウイルスの影響で翌年に延期となったこともあり、2021年の委員会では2件審議されることになります。とっても楽しみですね!

1. 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島

2. 北海道・北東北の縄文遺跡群

 

全部知ってますか?日本の世界遺産

日本の世界遺産

日本の世界遺産登録は、2021年現在で23件です。 登録数が一番多い、イタリア/中国が55件であることからすると、一見少なく感じますが、世界遺産条約194か国において12番目の位置付けになります。世界的に見たらとても小さな島国ですが、世界各国と肩を並べられるほど、文化的な遺産や自然が守られていて、とても誇らしい気持ちになりました。

 

日本の世界遺産一覧 登録順

(1)法隆寺地域の仏教建造物奈良県)(平成5年記載)
(2)姫路城(兵庫県)(平成5年記載)
(3)屋久島(鹿児島県)(平成5年記載)
(4)白神山地青森県秋田県)(平成5年記載)
(5)古都京都の文化財京都府滋賀県)(平成6年記載)
(6)白川郷・五箇山の合掌造り集落岐阜県富山県)(平成7年記載)
(7)原爆ドーム広島県)(平成8年記載)
(8)厳島神社広島県)(平成8年記載)
(9)古都奈良の文化財奈良県)(平成10年記載)
(10)日光の社寺(栃木県)(平成11年記載)
(11)琉球王国のグスク及び関連遺産群沖縄県)(平成12年記載)
(12)紀伊山地の霊場と参詣道三重県奈良県和歌山県)(平成16年記載)
(13)知床(北海道)(平成17年記載)
(14)石見銀山遺跡とその文化的景観島根県)(平成19年記載)
(15)小笠原諸島(東京都)(平成23年記載)
(16)平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(岩手県)(平成23年記載)
(17)富士山-信仰の対象と芸術の源泉(静岡県山梨県)(平成25年記載)
(18)富岡製糸場と絹産業遺産群群馬県)(平成26年記載)
(19)明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(岩手県静岡県山口県、福岡県、熊本県佐賀県長崎県、鹿児島県)(平成27年記載)
(20)国立西洋美術館本館(東京都)(平成28年記載)
(注)7か国(日本、フランス、アルゼンチン、ベルギー、ドイツ、インド、スイス)にまたがる「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産の一つ。
(21)「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(福岡県)(平成29年記載)
(22)長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(平成30年記載)
(23)百舌鳥・古市古墳群(令和元年記載)

 

 

f:id:tomo2world-heritage:20210618224619p:plain

日本の世界遺産 場所

まとめ

教科書に載っていたりする有名なところもありますが、今まで知らなかったところもあったと思います。どの遺産も素敵な歴史的エピソードを持つ、いずれも素晴らしいものですので、この機会に是非覚えていってくださいね。

 

世界遺産の条件 知ってますか?

世界遺産申請の条件

 ①世界遺産条約の締結国であること

 ②あらかじめ各国の暫定リストにあること

 ③遺産を保有する国自身から申請があること

 ④不動産であること

 ⑤遺産を保有する国の法律で保護されていること

 

遺産を保有する国自身が、世界遺産にしたい!宝物を守りたい!そんな意思が必要なんですね。また、「不動産であること」というのが面白いですw 気になった条件について、少し補足していきます。

 

②あらかじめ各国の暫定リストにあること

勉強して初めて知ったんですが、「暫定リスト」なるものが存在します。「暫定リスト」とは各国が世界遺産登録を目指す遺産候補をリスト化したものになります。このリストが、世界遺産として登録されるまでのプロセスとして必要不可欠なものになります。

このリストをもとに1年に1件まで事務局に推薦し各種審議され、世界遺産たる要件が整っていることが認められ、初めて登録となります。

暫定リストを見れば、世界遺産候補が分かるということになりますので、次はどの遺産が世界遺産登録されるのか、わくわく出来ますね!

 

③遺産を保有する国自身から申請があること

例えば、アメリカ「ナイアガラの滝」は、とても有名ですが、保有国のアメリカから申請がない為、現時点では世界遺産リストに載らないことになります。

 

不動産であること

モナリザ」のような持ち運べる絵画や彫刻は、どんな優れたものであっても申請出来ないそうです。「最後の晩餐」のような壁画や「奈良の大仏」のような巨大な像は、不動産の一部として登録されています。「モナリザ」も地球の宝物、人類が残した文化的遺産には違いないと思うのですが、現状システムにおいては管理が難しいということでしょうかね。

 

世界遺産の概念

真正性(authenticity):

建造物や景観などが、その文化がもつ独自性や伝統、技術を継承していること。修復の際には、厳密に伝統的な技術や部材が用いられていること。

→ 当時の伝統や技術が残っているかどうか

例)名古屋城は鉄骨鉄筋コンクリート造での復元であり、当時の技法などで復元されてはいない為、真正性に関しては条件が満たされない。対して、世界遺産 姫路城は、限りなく当時の姿のまま保全されており、真正性の条件を満たしている。

 

完全性(integrity):

十分な広さや保護のための法律、予算、保全計画など、遺産の価値を証明し保護するための必要条件が整っていること。

→ 遺産を守っていく体制が整っているかどうか

 

 

まとめ

世界遺産に登録するには、世界遺産として認められるべき条件が規定されていていることがわかります。遺産を保有する各国が、その遺産をどれだけ大切に思っているか、当時の文化や伝統、技術を守っていく覚悟があるのか、そんな所が審査されているんですね。

世界遺産の登録が増えるということは、地球の宝物を守りたい心が高まっている結果だと思うと、胸がいっぱいになりますね。

 

次回以降も、世界遺産の素晴らしさをお伝えしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。